胸が大きいからスーツがうまく着られない…そんなお悩みをお持ちのグラマーさん。
大きな胸をスッキリと見せたい、谷間を隠したい、など、今回はスタイリストの黒田さんに、シャツなどオフィスファッションの選び方を教えていただきました!
胸の大きさが気になる…オフィスコーデの着こなしポイントは?
タートルネック、ハイネック、ボトルネックなど首が埋まるデザインは、バストから首まで服で覆われてバストの膨らみに目線がいきやすいグラマーさん。
すっきり効果大な着こなしは、目線をそらせるために、 デコルテは出す!鎖骨がしっかり見える襟ぐりを意識しましょう。
ただし、襟ぐりの空きすぎは注意が必要。特殊な職業でない限りは胸の谷間は見えない襟ぐりがオフィスコーデのマナーです。
カシュクールデザインブラウス
ボトムをハイウエストでインをするスタイルがここ数年はトレンドですが、グラマーさんはバストを強調するスタイルになってしまう可能性が高いので、
トップスをインしないアウトスタイルでもすっきり丈で着ることが出来る、カシュクールのようなデザインのトップスがおすすめです。
【シャツ選び】バストが合っているかどうかが大事!
シャツはどんな体型の方でも、自分にぴったりなサイズと出会うのは難しいアイテムの1つです。
基本トップスは、バストより肩幅で合わせることを重視しますが、シャツはバストが合っていないと、
パツパツに張ってしまったり、ボタンの隙間から下着が見えてしまったり、シルエットもきれいに出せないので、グラマーさんは特にシャツ選びが難しいですよね。
グラマーさんに避けてほしいのは、こちらの2つ。
- 両胸に立体的なポケットが付いているデザイン
- バストトップの位置にちょうど切り替えなどのデザインが入っているもの
バストが強調されるのでNG、と覚えておいてくださいね。
前身ギャザースキッパーシャツ
バストの大きさが気になる…と言ったお悩みには、スキッパータイプのシャツがおすすめです。
台襟部分にボタンが無いデザインなので、デコルテが見えてすっきり効果と窮屈感がなく着用できます。
同時に、バストに向けてギャザーが入っているデザインはバストの丸みをデザインとして見せてくれるので、バストの大きさが強調されにくくなっています。
UVカットビエラ素材隠しボタン付きシャツ
バスト部分のボタンの間が開いてチラッと中が覗かないように、隠しボタン付きのシャツもあります。
ジャストサイズだと思ったけど、動いてみるとボタンとボタンの間から下着が見えてしまう…と言った経験がある方もいらっしゃると思います。
隠しボタン付きシャツは、そんなお悩みを解決してくれるデザインです。
タック使いゆるシルエットブラウス
上記のデザインを今まで試したことがあるけれど、それでもバスト部分が開いてしまう、気になる、という方は、かぶるタイプのシャツブラウスで、前中心にタックが入っているものをお試しください。
タックがバストの膨らみをカバーしてくれます。
【スーツ&ジャケット選び】
スーツは上と下が同じサイズのセットなので、まずトップスとボトムそれぞれの自分のサイズをしっかり把握できていることが重要です。
サイズが違う方は、スーツでなくセットアップできる別売りで購入できるものから選ぶのがおすすめです。
【変り織リスピィシリーズ】すごく伸びる多機能テーラードジャケット(上下別売りスーツ)
スーツのサイズの合わせ方は、ジャケットは肩で合わせる、ボトムはヒップで合わせるが基本です。
ジャケットの袖丈が長いとだらしなく見えてしまうので、デザインにもよりますがベーシックなものだと、手首の付け根の位置がベストです。
商品詳細はこちら>>
セットアップできる変り織リスピィシリーズはこちら>>
美人度UP洗えるスカートスーツ
定番のテーラードジャケットを選ぶ時は、第一ボタンの位置がしっかりバスト下の位置でおへそより上の位置がすっきり見えます。
着丈は身長が160cm以上だとお尻が隠れるロング丈もバランスよく着こなせますが、160cm未満だとウエストが隠れてヒップ中の丈がおすすめです。
ジャケット単品ですとカラーレスタイプ(襟がないタイプ)が主流ですが、その場合も襟開きがバスト下にくるもの、または開けて着ることが前提のボレロ感覚のデザインがすっきり効果があります。
一般的には黒や濃紺やダークグレーなど濃色がしまって細く見えるイメージがありますが、同時に重さも感じる色なので、スーツを濃色にした際はインナーや靴を明るめの色にするなど抜け感を出しましょう。
下着で工夫する、というのも1つの方法!
何を着てもすっきりしない。と思うあなたは下着を変えてみてはいかがでしょうか?
下着選びですっきり効果を出すことができます。
年々機能的でありながらお洒落な下着も増えてきました。
グラマーバストを小さく見せるノンワイヤーブラジャー(トリンプ)
ズバリ!バストを整えながら小さく見せてくれるをコンセプトにしたブラジャーです。
カップからパカパカ浮いてしまったり、谷間のチラ見えなどを防止できるように工夫されています。
襟ぐりの開きが大きめのトップス、前ボタン開きのトップスはこのような下着だと安心です。
揺れおさえブラジャー
脇のお肉をおさえて、バストの位置をキープしつつ揺れないようにしっかりサポートしてくれる、揺れ防止に特化したブラジャーもあります。
カットソーやTシャツなど肉感を拾いやすいトップスの際は、しっかりサポートしてくれる下着を身に付けていたいですね。
まとめ
「どうしたら、隠せるかな?」「目立たない服はどれかな?」のように、目立たせない服を選ぶことが多いという相談を受けることがありますが、
「どうしたら、キレイに魅せれるかな?」の思考にすることで服選びが楽しみに変わればと言いなと思います。
毎日着る服を、自分をよりよく魅せてくれる味方としてファッションを楽しんでください。
「秋冬オフィスコーデ」はこちら>>
ニッセンのオフィスファッション一覧はこちら>>
Alinomaのオフィスファッション一覧はこちら>>